グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  業務案内 >  面会交流

面会交流


別居中や離婚後に同居していない親と子どもが交流することを「面会交流」とよんでいます。
第三者が(元)夫婦間の問題と親子の交流は別問題だと言うことは簡単です。
しかし、両親の関係悪化、その後の別居や離婚が子どもに与える影響は決して小さなものではなく、子ども・同居親・非同居親の気持ちは複雑にからまっています。そのため、面会交流をスムーズに実施できないことは珍しくありません。
面会交流を実施するためには、最低限、子どもが「自分は安全な場所にいる」、「両親の争いに巻き込まれることはない」という安心感をもてることが必要です。
当事務所では、様々な方法で面会交流の実施を支援しております。面会交流の実施(試行的なものも含む)に関してお悩みの方はお気軽に御相談ください。
なお、離婚等の事件のために弁護士に既にご依頼なさっている方は、まずは御自身の代理人と御相談なさることをお勧めしております。

お子様連れでの相談や打合せが可能です

お子様が遊べる十分なスペースを確保しています